2010年02月21日

子供の心

うりずん保育園で年長のクラス懇談会がありました。

今回は子供達が描いている絵を見せてもらいました。
「家では絵を描かせることはしなくていいですよ~」と
言われるので、(いざ描くときに、集中できなくなるから?)
描かせたこともないし、本人も書きたがらないので、
じっくり見たことはあまりありませんでした。
それが、描き溜めた絵を見て、その緻密さにびっくり!!びっくり!
大きな紙にのびのび描かれた絵はどれも個性的。
きれいな色画用紙に描かれた物は、さらに鮮やかな色で塗られ、
楽しそうなものばかり!晴れ

先生のお話によると、絵には子供達の置かれている状況が出るのだそう。
課題でつまづいていて、後一歩が出せないこころ。
自信がついたこころ。
兄弟が増えてうれしさと不安のまざったこころ。
さらには栄養状態まで!!(我が子は少々栄養不足?汗


「今」は毎日変っていくことだから、次の日には子供はまた一歩
成長していくのだそう。
そして、それを意識した親の心も。

卒園まではあと一ヶ月しかないけれど、
残り少ない、うりずん保育園での時間をじっくりかみ締めて
過ごして行きたいなあ~・・・と改めて思いました。






Posted by みるく★ at 17:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
プロフィール
みるく★